いよいよEXPO 2025年大阪・関西万博が開幕されましたが、ナノファイバー不織布工業生産ラインのグローバル・リーダーであるチェコ共和国のエルマルコ社は、万博会場の中のチェコ・パビリオンで産業用ナノファイバー イノベーション国際会議を開催することを決定いたしました。チェコ・パビリオンは今回の万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」のコンセプトのもとに、自国の木材を用いた最新のCLT(直交集成板)とチェコの芸術的なボヘミアン・クリスタル・ガラスを建物の外壁に採用し、螺旋状の美しい回廊を歩いて鑑賞するというチェコ特有のデザインでこれまでも広くメディアで紹介されていますが、国際会議はこの特別な建物の中で開催されます。

国際会議の開催期間は2025年6月10日(火)から6月12日(木)までの3日間。

この国際会議では以下の課題が取り上げられます。

1)ナノファイバーの産業用途の分野における現在の傾向はどのようなものでしょうか?

2)今後企業はどのような課題に直面し、進化するナノテクノロジーの世界で一歩先を行く方法を見つけるために何に備える必要があるのでしょうか?

3)ナノファイバーの用途に関する最新の研究成果はどのようなものでしょうか?

ナノファイバーの産業生産分野の世界的リーダーであるエルマルコが世界各国からお招きする経験豊かな専門家の皆様と共に議論するための充実したプログラムを準備しております。オピニオンリーダーや業界の専門家と交流するまたとない機会が提供されます。

プログラムの概要は以下の通りです。 

プログラムの詳細とタイムテーブルはこちらから

2025 年 6 月 10 日 (火)– 国際会議 初日

メイン イベントは 2025 大阪:関西万博のチェコ・パビリオンの多目的ホールで開催され、ナノファイバー材料と産業用途の専門家が集まります。国際会議は基調講演で始まり、その後パネル ディスカッションが行われ、最後に特別な夜の文化プログラムとネットワーキング・パーティが開催されます。

2025 年 6 月 11 日(水)~12 日(木) -より専門的な様々なテーマを議論するワークショップです。

・人工知能(AI)によるエレクトロスピニングの持続可能性

・医療用ナノファイバー素材

・エレクトロスピニング プロセス デモ & ナノファイバー層分析評価

・世界の空気ろ過基準:比較分析

れらのワークショップもチェコ・パビリオンのユニークなスペース(VIPラウンジ) で開催されます。

この3日間、チェコのエルマルコ本社からも経営陣、カスタマーサポート・チーム、プロセス技術の専門家を始めとして10名を超える代表団が来日します。

このイベントのプログラムの詳細、各講演の講師陣、テーマなどは以下の英文のウェブサイトからご覧いただくことが出来ます。参加申込みもこのウェブサイトから受付中です。

https://www.elmarco.com/expo

すべてのプレゼンテーションとワークショップは、日本語に同時通訳されます。お一人でも気軽に参加できます。

【お問合わせ】

KAZELFA株式会社

電話: 042-372-8860

担当 野本 Email:kaz.nomoto@elmarco.com