■ Ticket
■ Performers
Kaori Maruyama(Bassoon)
Reina Matsuyama(Piano)
■ Program
E.Elger/Romance op.62
R.Schumann/Fantasiestücke op.73
E.v.Koch/Monolog nr.5
C.Saint-Saëns/Sonata op.168
Organized by: KAZELFA Corp.
Sponsored by: Dolce Musical Instruments co., ltd. | JAPAN DOUBLE-REED INC. | NONAKA Double Reed Gallery | Musical Instruments Shop DAC
Supported by: Chofu City | Aichi Prefectural University of Fine Arts and Music Department of Music Alumni Association | Czech Chamber of Commerce and Industry in Japan (CCCIJ)
Artist Profile
これまでにファゴットを岡崎耕治、青谷良明に、桐朋オーケストラ・アカデミーにて岡本正之、井上俊次、河村幹子、坪井隆明、T.コリコフスキーの各氏に師事。室内楽を青谷良明、村田四郎、原田綾子の各氏に師事。 T. フランティシュ、C. コロンボ、F. フォルスト、H.ドネヴェーク各氏のマスタークラスを受講。
第13回ヤマハ管楽器新人演奏会、平成25年度長野県新人演奏会出演。
2015年セイジ・オザワ松本フェスティバル「子供のための音楽会」に小澤征爾音楽塾のメンバーとして参加。
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2016にピアノと管楽の五重奏で出場し第2位受賞、ヤマハホールにて室内楽コンサートを行う。
平成26・27年度長野市芸術館開館記念プレ事業クラシック音楽キャラバン、平成28・29年度長野市芸術館クラシック音楽キャラバン登録アーティストとして活動、田村緑氏にアウトリーチの指導を受けるほか、サルビアアーティストキャラバンなどでのアウトリーチ活動を多数行う。
Cクレフアーティスト。新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団団員。桐朋学園大学管楽器嘱託演奏員。
ソロ、室内楽、オーケストラ、レコーディングなどの演奏活動や、後進の指導を行なっている。